79件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八代市議会 2019-03-06 平成31年 3月定例会-03月06日-03号

また、坂本東陽泉地域におきましては、平成27年度から農林水産省事業であります山村活性化支援交付金事業に取り組んでおり、地域単位での新たな動きも始まっております。  まず、坂本地域では、坂本地域山村活性化協議会集落営農組織法人化や、さかもと米のブランド化などの取り組みを進められ、平成29年2月には農事組合法人が設立されたところでございます。

長洲町議会 2018-06-18 平成30年第2回定例会(第1号) 本文 2018-06-18

学校単位からですね、地域単位の活動に切り替えていくことも視野に入れつつ、さまざまな施策を検討する必要がありますが、将来性のある有望な素質を備えた生徒に対する目配りとかですね、発掘して育成していくための姿勢も必要ですね。そういうことも含めてですね、最後に教育長から総括的な答弁があれば伺います。

八代市議会 2017-12-06 平成29年12月定例会−12月06日-04号

1つ目本市医療分野における課題でございますが、まず、医療圏とは、地域の実情に応じた医療を提供する体制確保するために、都道府県が医療サービスの整備を図るに当たって設定する地域単位のことであり、市町村を単位として、一般的な病気やけがなどに対応し、住民日常生活に密着した医療、保健、福祉サービスを提供する一番身近な区域が一次医療圏でございます。  

宇城市議会 2016-12-07 12月07日-04号

先進地の事例では、地域支え合いの取組みの中で、行政が作っております要支援者名簿を基に、地域単位で真に必要な要支援者リストを作成されたり、マップを作成されたりしているところもあるようでございます。 本市におきましても、今後、地域単独個別リストの作成のツールとしての名簿の活用と、先ほど申し上げましたけれども、被災時の地域共助体制の充実に努めていかなければならないと考えております。

八代市議会 2016-12-06 平成28年12月定例会-12月06日-03号

また、校区別住民参加型防災訓練において実施している初期消火訓練や無害な煙を使った火災の模擬体験などを自主防災組織等が実施する地域単位での各種防災訓練などにも取り入れていただきますよう働きかけ、市民防火意識向上につなげてまいりたいと考えます。  以上、お答えといたします。 ◆橋本幸一君 今後も引き続き改修、修繕も含め、消防水利確保を図られるとのことで安心いたしました。  

熊本市議会 2016-09-05 平成28年第 3回定例会−09月05日-05号

さらに、福祉避難所支え手確保についても災害発生後に福祉ボランティアに頼るのではなく、あらかじめ地域単位福祉避難サポーター養成を行ったり、先に指摘した21大都市災害応援協定などの中で、DCATDMAT福祉版の方ですけれども、災害派遣福祉チーム介護福祉士などでつくられているチームです。

熊本市議会 2016-09-05 平成28年第 3回定例会−09月05日-05号

さらに、福祉避難所支え手確保についても災害発生後に福祉ボランティアに頼るのではなく、あらかじめ地域単位福祉避難サポーター養成を行ったり、先に指摘した21大都市災害応援協定などの中で、DCATDMAT福祉版の方ですけれども、災害派遣福祉チーム介護福祉士などでつくられているチームです。

熊本市議会 2016-09-01 平成28年第 3回定例会−09月01日-03号

コミュニティ維持については、地域単位関係性のある人たちがまとめて仮設に入ればコミュニティが維持されるというほど単純ではありません。コミュニティが維持されるためには、仮設の建て方を工夫するなど、住民同士コミュニティをとれるような取り組みが求められることは言うまでもありません。

熊本市議会 2016-09-01 平成28年第 3回定例会−09月01日-03号

コミュニティ維持については、地域単位関係性のある人たちがまとめて仮設に入ればコミュニティが維持されるというほど単純ではありません。コミュニティが維持されるためには、仮設の建て方を工夫するなど、住民同士コミュニティをとれるような取り組みが求められることは言うまでもありません。